ROCKERS[完全版] (スタンダード・エディション) [DVD]
PUNKといえばピストルズという浅い認識でコレを観るとちょっと理解するのが難しいかもしれない。
この後に出てくるアナーキーが非常にわかりやすい形でパンクロックを提示したのに比べて、確かにパンクっぽくはあるけれどロンドンパンクのような判り易いファッションでもなければ、歌詞も正直訴求力に欠けていて、特に当時のちょっとシラけた社会の雰囲気を知っていなければ伝わってくるものは薄いだろう。
このなかでフリクション、リザード、S-KENに関しては、この中で生き残ったバンドといえるので、楽曲や演奏力に少し魅力を感じられるかもしれない。
それ以外のバンドではmirrors、SSが面白かった。
mirrorsに関しては、非常にポップなリズム隊に絡むアバンギャルドなギターというユニークな楽曲に加えてドラムがボーカルを取る変則性もあって一筋縄ではいかない面白さが上記バンドと比べてもなお一層印象に残る。(ドラムが演奏後にインタビューに答えてる感じもちょっと香ばしく味わい深い。)
SSはそのあわただしい楽曲とちょっと何が言いたいのか判り難い歌詞、学生服のような統一された衣装とルックスも相まって、激しくも尚ポップな印象を与えてくれた。(今でいうエモコアに近いかもしれない。)
つけたせば、8 1/2もボーカルの面白さで印象に残った。
それから興味深かったのは、ファッションや景色からわかる風俗よりもインタビューに答える若者の話口調が、1965年生まれの自分から見ても古臭く、リアルに当時の感じを伝えてくるところだ。
もちろん今の若者とは全く異なるイントネーションで、語尾に「サ」を多用する独特の話し方は、当時は大人から疎まれていたはずだが、今改めてみると田舎の方言を聞いてるようでちょいダサな感じが、冴えないロッカーのテイストに尚一層の香ばしさを添えている。
装着変身EX ミラーモンスターズ03
バイオグリーザがマジで出ました!
まさかとは思いましたが・・嬉しい事です
舌のパーツなどが付属するようです、足も再現されてますし
この調子でボルキャンサーも是非お願いします!
ダークウイングもゴルトフェニックスもいい感じですね
色がなんだか渋くなっているようですね
しかし・・・かなり仲の悪そうな組み合わせですね
ナイトとその敵オーディンとベルデの2人のモンスターですし
対決再現が出来るセットってところですか
ワーウルブズ・オブ・ミラーズ・ホロウ (The Werewolves of Miller's Hollow)
「自分が狼ではない」と論理的かつ怪しまれないように相手に伝えるテクニックが必要です。
単純なゲームとおもっていましたが、とにかく奥が深い!
メンバーが変われば、ゲーム展開もがらりと変わる!!
年齢層やレベルによって、論理性の段階も自由に変えられるので、
子供でも大人でも楽しめるすごいゲームだと思います。
Mirrors
初回版は”6面ミラーパッケージ”とやらで、ジャケット全体が1つの輪っかみたいになっています。外側・内側合計で12面がミラー仕様。
内側も、というのがポイントで、CDを取り出すには鏡合わせをしなければいけません。合わせ鏡は不吉である、と本気で信じている方は通常版をどうぞ。
また、ジャケットの色は揺らめく水として表現された”青”なのですが、それに対し1stシングルのジャケットが強烈な”赤”であったのは、SUPERCARのイメージカラーを意識したからではないでしょうか。
事実、アルバム収録曲にはSUPERCARの影がそこかしこに見て取れます。
例えば”Over You”の「僕らはきっと間違っていないよ」という歌詞などからは初期の、しかし”Rain Song”などの音からは後期(特にラストアルバムのANSWER)のSUPERCARをはっきりと感じ取れます。
もしフルカワさんが自身の中のSUPERCAR的なものを全部出し、「皆 全部脱ぎきって いざ!」と一からのスタートを切る為にこのアルバムを出したのなら、それらの類似点は好意的に見るべきでしょう。
あるいはあくまで自身の出発点はSUPERCARであると捉え、”ANSWERの向こうのフルカワミキ”を模索中だというのであっても、それは同じです。
その場合、偉大な第一歩という評価をこのアルバムは受けるでしょう。
しかしもし単にSUPERCARから脱け出せていないだけなら、見切り発車という評価を受けるでしょう。
しかもその列車は迷走中だということになります。
フルカワさんが今後どこへ向かっていくのかが分かるのはまだ先の事でしょうから、現時点での評価はとりあえずどっちつかずの3。
でもフルカワさんの声が好きで、なおかつANSWERは良かったという人には強くお奨めできますよ。
そうでないけど気になっているという方は、前述の2曲や”Freedom leaf”、”Step by step”を視聴してみてください。フルカワさんの第一歩の力強さ、あるいは迷走ぶりが窺えると思います。
それと”Coffee&SinginGirl!!!”のようなノリのよい収録曲は少ない、ということも言っておいた方がいいでしょう。”7STARS”など、全部で3曲くらいです。
EXITENTIALISM ~出口主義
このアルバムを聴くと思考がクールでドライにセットされます。そしてクリアに行動できます。YMOのようでYMOでない。高橋ユキヒロさんのようでちょっと雰囲気の違うアルバムです。テープで持っていましたがCDを買いなおしてしまいました。夜のドライブでは必携です。