白川静さんに学ぶ 漢字は楽しい
中国に駐在したことがあり、漢字への興味から図書館で手に取ったのが本書との関わりでした。
どうしても手元に置いておきたい本として購入しました。
中国で日中の漢字の微妙な違いを不思議に思っていました。例えば「器」は中央が大(日)と
犬(中)の違いとなっています。
この本でその理由と日本の旧字体は中国と同じだったと分かりました。
まず四方のロは口(くち)では無く、サイと呼ばれる祝詞を入れる箱で、犬はそれを清める
いけにえということでした。従って犬となっているのが本来の字体と知りました。
犬は特別な動物だったようで「然」になぜ犬が含まれているのかも説明されています。
また「犬」が象形文字であることの絵解きもされていて、手品の種明かしを見るようなアッと
驚く内容が随所に散りばめられています。
ひとつの例として、「歩」と「韋」と「降」も足あとの象形文字を共通としています。
またロ(サイ)はいろいろな事を教えてくれます。右のロも同じで、ナは右手を表し、
その箱をつかむ様子を示した字と分かり、それまでの勘違いによるなぜ口(くち)なのかと
いった疑問が氷解しました。
ちなみに「左」のエは呪器で、同じくそれを左手でつかむ様子であることが分かりました。
「尋」はこれらと左右の手(ヨ、寸)を組み合わせて作られた字で、ロとエが確かに含まれて
います。神に問う占いの所作が元になっているとのことでした。
こうして先の「犬」も同様に、漢字は作られた当時の時代風土にも強く影響されていることを
知りました。
日常何気なく使っている漢字の面白さを教えてくれる、文字通り“漢字は楽しい”本です。
この本でしっかりネタを仕入れてから、周りを驚かせてやろうと考えています。
[サムソナイト] SAMSONITE AMERICAN TOURISTER by Samsonite スーツケース AT60 カメレオン スピナー LLサイズ ブルー C74*177 BLUE
海外旅行通の方ならご存知でしょう!・・スーツケースが機内カーゴ室に積み下ろしされる際に、どれだけ「ハード」な扱いを受けているのかを。1回ぐらいの海外ならすすめないが、永く使えて丈夫なのは、やっぱりSamsonite。
アマガミSS 13 上崎裡沙&橘美也 (Blu-ray 初回限定生産)
アマガミのタイトルと純一の2年前の失恋の伏線回収巻です。
スト子編は上崎の動き一つ一つがチャーミングでブルーレイが出たら絶対に買おうと決めていました。
しかもうれしいことにTV未放送の美也編も制作・収録されるということで速攻で予約しました。
原作プレイ済みの方、アニメを見てはまった方買う価値ありです。
タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿
マンガ「ちはやふる」の影響で百人一首への興味が一気にわいてきた小学6年生の娘に、ここぞとばかり購入して与えたDS時雨殿。
こちらの目論見、見事に的中。すべてすんなり覚えました。
京都嵐山「時雨殿」にも平成23年3月末、閉館ギリギリに訪れ、満喫。
どうやら画面上では満足できず、先日全日本かるた協会主催の初心者かるた講習会に行ってまいりました・・・
DS時雨殿のおかげで、初心者の中で1位になれました。
しかし、百人一首、奥が深いことに母親である私が一番びっくりしました。
興味のあるかたは「ちはやふる」もお読みください。。。
小学高学年〜高校生のお子様をお持ちでお子様に百人一首を覚えさせたいご父兄のかた、まずはこちらのDS時雨殿と、ちはやふるです!!
肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (筋肉編))
私の大学だけでなく多くの大学で指定されている教科書『解剖実習の手引き(南山堂)』は確かに実習の行程が詳しく説明されてはいるが余りにも図は不親切である。
よく解らないままに実習せねばならなくなった。
そこで登場するのが本書及び骨単、臓単、脳単である。
すごく同定が楽になりました。