駅前探険倶楽部
今までのソフトより圧倒的に安いし、データ改訂時にCDーROMからインストールする必要も無いので簡単・便利。
本の時刻表を買うより結局コッチの方がお得かも。
会社で交通費精算するとき、過去の調べた結果を呼び出せるのも助かります。
墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便 (講談社プラスアルファ文庫)
私のほかに大量にレビューがあり、ここまで読まれないであろうが、良い本だったので筆を
取る。墜落時、全行政機関および自衛隊は、ジャンボ機の墜落を全く予定していなかった。
本書は、警察官として身元確認班長として行動した筆者による体験記である。
想定と前例がない中、ほとんどがいわゆる離断遺体であり、体がバラバラになってただの小さな
肉塊になったものを含め、外部と完全に遮断した公民館においてその遺体確認作業と行なってゆく。
医師、歯科医師、看護婦、近隣の自治体の協力を得ながら、遺体確認の確実性に当然ながら厳しい
注意を求め、一つの遺体、遺骸、肉魂にも間違いをすることなくその親族らに引き渡した。
8月に発生した事件であり、遺体の痛みにも注意しなくてはならず、報道陣による遺体撮影を防ぐ
ため、窓も全て覆いをかけて閉めきり、35度の中、睡眠をほとんどとらずに連日連夜遺体確認を
進めた。
いつまでも引き取り人がこない幼児の遺体に、筆者が毎日抱き上げ、頬ずりし、謝る場面である。
これは、このような奇跡的な作業がなされるには、関係者の全員が、
遺体に心情を同化させずにはおられなかったことを如実に物語る。涙なくして読めない作品であり、
また人というもののもつ素晴らしい側面を教えてくれる本である。日航123便のボイスレコーダ
はYOU TUBEで聞けるが、日航機上の日航職員が最期まで落ち着いて職責を果たしたことがわかる。
彼らを含め、本件の対応にあたった全ての人々に対し、ここに敬意を表します。
いちばんわかりやすい!運行管理者合格テキスト 貨物
試験日前に2回流し読みしましたが、
内容的には9割方カバーされていますので
満点を目指すのでなければ数あるテキストの
中でも安価な本書で充分合格できます。
ただゴロ合わせとやらはそもそもゴロ合わせ
になっておらず、幼稚園児レベルの失笑ものなので
そこで腹立つのさえ気にしなければオススメできます。
詳解 運行管理者(旅客)過去問題集〈’11年版〉
昨日、試験を受けて来ました。
過去問と全く同じか、過去問をやっていれば解ける問題は
どれくらいあったかをまとめると
1.道路運送法 全8問中6問
2.道路運送車両法 全4問中3問
3.道路交通法 全5問中4問
4.労働基準法 全6問中5問
5.実務上の知識 全7問中4問
こんな感じです。
全30問中、22問は過去問から出ました。
18問正解で合格なので、この問題集を
繰り返し反復すれば、満点は取れなくても
合格は出来ると思います。
過去問以外の問題も大体常識の範囲内で判る問題ばかりでした。
逆に全く判らない問題は2問ありました。
しあわせ占星術
『占星術を「学問」や「神秘」からのアプローチでなく、生活の道具として活用していくために勉強したいという
私のようなニーズに合わせた入門書のような物が欲しい、、、「自分が勉強を始めるときに欲しかった教科書」が
本書なわけです。』(著者前書きより)
自分は初心者です。
実は20年くらい、占星術の独学をぼんやりやってきていますが、部分はわかるのだけれども
全体像が上手くつかめない。総合して読む事がまだできないのです。
全くの初心者や、私のように、ある程度は知識があるけれど、上手くまとめられない方におすすめです。
大掴みで、ホロスコープの読み方を教えてくれます。
10の惑星についての漫画を読んで、惑星の意味がようやく具体的に見えました。
頭の中でくす玉が割れたような、今までマスクをしたままにおいを嗅いでいたのにマスクをとったような。
この、漫画での惑星のイメージ、秀逸ではないでしょうか。
理論的に説明する方が好みの方には受けが悪いかもしれませんが、、、。
残念な事は一点、占星術の本では仕方のない事なのですが、ページ数の三分の一くらいはデータ(星の運行表)です。
ちょっと尻切れとんぼな気がしないでもありません。
「もっと読めると思ったらこれで終わりですかい!」とがっかりしました。
ぜひぜひ、第二弾を出していただきたいです。
そして、お子さんをお持ちの方、「ムーンチャイルド占星術」もおすすめいたします