あまりの出来の良さに思わず2台目をポチりました。
かつて幾多のランタンを使い倒した私ですが、
この実用性の高さにはびっくりでした。
主機能以外の気に入った点は…
底面の滑り止めの効きが良い所、
本体の軽さに加えて電池が単一3本で軽量化されてる所、
コンパクトでスクウェアなので数台並べても場所を取らない所、
持ち手の剛性が意外や高くてむしろ他社の鉄製以上であること、
などです。
逆に気に入らない点は…
底面吊り下げフックの形状が甘い所ぐらいです。
常時点滅のLEDの電池消耗については、
不使用時に電池をフィルムで絶縁する事で対処してます。
おそらくこの製品を超えるものは当分出ないと思い、
再度の購入に至りました。
絶対に買って損は無い製品ですので私はオススメします。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー 【明るさ150ルーメン/実用点灯20時間】 EX-757MS
今年4月に仙台から名古屋へトラバーユした元バイクキャンプツーリング仲間のブログを見て、ほとんど衝動買いしてしまった777と757。
どちらも単三エネループ使用(777は単一スペーサー併用)、高輝度モードでの使用感です。
1.777は757より少し明るい程度。ただし757でも今まで愛用していたガスランタン、プリムスP541(ブタンガス点灯)よりも明るい。
2.暖色系の点灯色、テントの中でも使用可能とヤケドの心配がない安全性、高耐震性でマントル保護に気を遣う必要がない、ニッケル水素電池使用で低ランニングコスト可能と、ほとんど弱点が見当たらない。
3.電池の保ちは、777は3〜4時間(一晩)、757は7〜8時間(二晩)位で暗くなってくる。一週間以上の長期間ツーに出る場合を考えると、ニッ水電池を数セット購入、低輝度モードでの使用、ランニングコストは上昇するが100均電池と組み合わせる、等の対策が必要となる。
4.757はホヤが透明なため、少々まぶしく感じる。777のようにレンズカット入りのホヤの方が良いと思う。
5.底面の電池蓋は、777は矢印を合わせるのが少し面倒、757はネジの強度が心配で神経を使う、とそれぞれ改善の必要性を感じた。
6.757のSOSモールス点滅モード、777の点滅モードは、不必要な機能に思える。
7.ソロ〜少人数なら757、数名以上なら777が向くと思う。どちらを買うか悩んだら、私なら777が少々大き過ぎるように感じるため(それでも230gT缶をセットした中型ランタン程度のサイズだが)、性能的に見劣りせずよりコンパクトな757をお勧めする。
ガスランタンの燃焼音はとても雰囲気があって心引かれますが、最近のLEDランタンの進化には目を見張りました。
今年春先に衝動買いしてしまって以降、8泊のテント泊ではガスランタンに火入れしていません。
買い足しもう一台と思って値段を見てびっくり。
明らかに足元を見た便乗値上げ価格です。5,000-6,000円が実勢価格です。
製品は大変良いです。先日の大地震で一晩使いましたが大変心強いランプでした。
小さな物を2つ、3つ買うよりもはるかに良いと思います。
どうしても必要な方は米国Amazon.comでEX-777Pと同じような物を買えますよ。
国際宅急便代を入れても40ドル以下です。製品そのものは25.00$です。
Rayovac SE3DLN Sportsman Extreme 300-Lumen LED Lantern $25.00
アメリカから買っても送料込みで4,000円以下です。
追加です。
3/30夜に発注し、自宅到着が4/3午後でした。
明細は下記の通りです。
なお、単一乾電池ですが新宿西口ヨドバシカメラに土曜日の開店時間に
合わせて行けば入手可能でした。ただし、3パックまで(6コ入り)。
金額は2,850円とごく普通でしたよ。
Item(s) Subtotal: $25.00
Shipping & Handling: $13.78
-----
Total Before Tax: $38.78
Sales Tax: $0.00
-----
Total for This Shipment: $38.78
近鉄 30000系ビスタEX 京都~賢島(Blu-ray Disc)
近鉄ビスタEX 30000系 京伊特急の前面展望作品です。京都線、橿原線、大阪線、山田線、鳥羽線、志摩線と、6路線を結ぶ列車とあって、まさに「近鉄」を存分に味わえる作品になっていると思います。
春先の収録とあって、まだまだ冬枯れの感が否めませんが、京都から南下、奈良盆地を縦断して大和八木からは大阪線を快走、そして山田・鳥羽・志摩線へと移り変わる沿線風景は多彩。序盤の京都線と橿原線は最高速度が抑えられ、ゆっくりとした足取りである一方、通勤時間帯に行き違う列車も追い越す列車も多く、展望作品に多い昼間の収録にはない魅力に溢れています。大阪線に入れば、勾配をものともせずにモーターを唸らせて山間を真っ直ぐに貫き、圧巻ともいえる走り、そして、伊勢志摩ライナーと走行区間は重複しますが、山田・鳥羽・志摩線では、JRの細い隘路を尻目に貫録の走りを見せてくれます。
南下のあとほぼ東進と、空はやや白飛び気味ですが、極端に画面が荒れることは少なく、またカメラの映り込みもほとんどありません。天気は快晴。喚呼、車内放送とも収録。運転区間が長いため運転士さんの交代も多く、フレッシュな方からいぶし銀の方まで、いろいろな声を楽しめるのもひとつの魅力かもしれません。以下、パッケージ裏面の情報です。購入前のご参考にどうぞ。
【撮影データ】
[乗車日] 2012年3月27日 [天気] 晴れ [乗車列車] 特急801レ 30000系ビスタEX
[編成] 30258+30158+30108+30208+12353+12253
※12353+12253は大和西大寺で切り離し
[映像特典] ■明星車庫での車両紹介 ■車内からの洗車の様子
※一部映像と音声を修正している箇所があります。
【スペック】
179分+特典7分 | COLOR | STEREO/リニアPCM | 片面2層
1920×1080 Full High Definition | All Region | 16:9 | MPEG4/AVC